悔しいです・・・

@kutsu

2010年11月16日 23:55

11月14日(日) オオトラカップ第1戦 に参戦してきました。








当日は、朝の3:30に目覚ましをセットしたのですが・・・


起きると、5:00・・・(滝汗



下道で行く予定でしたが、高速に変更して、受付終了の10分前に到着しました。


もうちょっと遅れたら、大人失格になる所でした。(笑

6:00より開会式があり、






内藤さんの挨拶より始まりました。
(肝心な大塚さんは、ど~してもフローターで浮かびたいらしく、
                             野池に行かれたそうです・・・笑)







開会式も終わり、予選1回戦の釣座の抽選です。






カード抽選は、










川側、中央付近でした。














A組1回戦のお相手は、新潟からお越しの〇〇さん。








朝一は、放流魚が勝負だと思い、ドーナ2gのFS01を信じて、巻きました。



FS01で2匹取り、



次は、ハイバースト1.1gのホワイトで1匹搾り出し、



2ローテの最後に、ALF2.7gのコゲ茶で1匹釣れて、







4 VS 1 で、勝たせて頂きました!






B組予選の前に、ポンド全体に放流が入りました。




山側でも・・・









アウトレット付近でも・・・











手前でも・・・

















放流直後のB組の審判をしたんですが、かなり接戦でした。
















隣では、お知り合いのヒロさんも、頑張ってました。 















勝組2回戦は、チームレイクフォレストの〇田さん。







釣座は「勝37」、山側ワンド手前付近でした。











やはり、この時間になると厳しい状況で・・・



ハイバースト1.1gのコゲ茶のボトムトレースで1:1に追いつきましたが・・・





結局2:1で、負けとなりました。



この試合は、ネット手前でポロリがあったので、かなり悔しい試合でした・・・









ここで、自分の1日の試合が終わりました。








ここでの、審判は、







さちだんさんの師匠の審判をしました。(ニョロの使い方を盗撮しましたよ。)







最後の出番は、〇田さんの審判です。








〇田さんは、その後も順調に勝ち進み、4位入賞でした!







おめでとうございます!







隣では、RAIAさんが・・・







熱い戦いをしてました。







サドンデスのサドンデスになり、負けてしまいました・・・






午後からは、決勝戦も始まり、







上位入賞の方々







閉会式、じゃんけん大会もあり、












豪華商品の中、自分は・・・















イベント限定のドーナ3gのFS01のみでした。(涙







こちらは、参加賞。






今回は、約1ヶ月ぶりの釣行だったんですが、
              いい緊張の中、釣りが楽しめました。


       (本当は、もっと勝ちたかったですけど・・・悔)




最後に、大会を運営してくださった、


プロショップオオツカのスタッフのみなさん


レイクフォレストのスタッフのみなさん


参加していた、選手のみなさん



ありがとう
  ございました!


次回は少々ですが、アフターを・・・

あなたにおススメの記事
関連記事