ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月02日

今回は、決勝の舞台!?

2月26日(日) オオツカップ 第2戦 に参戦してきました。



今回は、決勝の舞台!?

(第2戦は、ウォーターパーク長瀞さん!)






今回も、プラなし、ブッツケ本番で参戦してきました!



前日放流量は、下池300kg、上池50kgだそうです。







1回戦は、「A-22」。


前半組下池のインレット側でした。

お相手は、WPの常連の方。





今回は、決勝の舞台!?

(オオツカHPより)



ドーナ2gのFS01で探っても、反応が薄い為、ルアーチェンジ。

セカンドカラーのドーナ2gのfanfanオリカラが炸裂!

2匹キャッチした所で、針が折れてました・・・

後半も、ドーナ2gのIS??(すいません、番号を忘れました)で4匹キャッチ。

4:6で、勝たせて頂きました。


沖の中層と、手前のカケ上がりでのHitでした。









今回は、決勝の舞台!?

RAIAさん とエキスパート〇さんの戦いは、おもしろい?戦いでした。)








後半組の前にも、放流が入りました。







今回は、決勝の舞台!?

(寒いのに、このパフォーマンス!笑)








2回戦は「勝-33」。


上池のインレット側でした。


今回は、決勝の舞台!?

(場所は、この辺り・・・)




ここは、3人中2人抜けの特別枠。

お相手は、金〇さん、WP常連?の方でした。








ここでも、ドーナ2gのfanfanオリカラとIS??で11匹キャッチ。


途中チラ見して、隣の金〇さんがチャートで爆っていて、マネをしたんですが、

自分には釣れませんでした・・・(-_-|||)




22:11:9で、何とか抜けさせて頂きました。







いよいよ3回戦準決勝は「勝-6」。


下池、噴水の前。

お相手は、エキスパートの清〇さん。






ここでも、放流が入りましたが、放流魚は働かないと思い、セカンドカラーから勝負!

何となく、事故的に釣れて、4匹止まり。



ここで、自分のオオツカップは、終わりました・・・(悔


清〇さんは、しっかりオレ金で釣ってましたネ。





今回は、決勝の舞台!?

(負組の審判では、ヒロさんが頑張ってました!)









そして、決勝戦の審判へ・・・





今回は、決勝の舞台!?

(〇夫さんの、審判をしました!)





「入場No1」で、川側のアウトレット付近でしたネ。


ここで、ルアーローテなしの14匹キャッチしてました。








今回は、決勝の舞台!?

(対岸では、濃いメンツが・・・笑)







後半は、「入場No2」で、山側のアウトレット付近でした。




今回は、決勝の舞台!?

(〇夫さん、頑張れ~)



後半は、6匹キャッチして、合計20匹!





今回は、決勝の舞台!?

(対岸も、アウトレット付近からが人気がありましたネ!)





今回は、決勝の舞台!?

(清〇さんも、2or3位決定戦のサドンデス。)





今回は、決勝の舞台!?

RAIAさん も、6or7or8位決定戦のサドンデス。)













そして、優勝は・・・











今回は、決勝の舞台!?

(審判をした、〇夫さんでした!)





おめでとうございます!













今回は、決勝の舞台!?

(ジャンケン大会は、何故かRAIAさん が・・・)





ここでも、パターンが読めずに何もGetできませんでした・・・










今回は、決勝の舞台!?

(最後に記念撮影!オオツカHPより・・・)







大会運営のスタッフのみなさん。



参戦した選手のみなさん。





ありがとうございました!








同じカテゴリー(ウォーターパーク長瀞)の記事画像
今年、ラストは・・・
同じカテゴリー(ウォーターパーク長瀞)の記事
 今年、ラストは・・・ (2011-12-31 22:44)
この記事へのコメント
大会、お疲れ様でした。

タイマンにならなくてホッとしています。

ちょっとアフターの時間が短かったのが残念でした。

でも、ペレスプすごかったでしょ?

次回は25日、宜しくお願いします。
Posted by きく at 2012年03月03日 22:34
>きく さん

こんばんわ♪

当日は、お疲れ様でした!^^

確かに、あのペレスプは凄かった!(驚

購入するかは、迷い中・・・(笑

25日は、かなり濃いメンツが集まりそぅです。

長い1日になりそうなので、お互い楽しみましょう!^^
Posted by @kutsu@kutsu at 2012年03月03日 23:49
こんにちは。お世話になります。

長瀞って面白いんだね!
やる事やれば、魚が付いてくる!

また行きたいね。



追伸

私はタフコンの鱒と同様、パターンの幅は狭いですよ(ニヤリ
Posted by RAIA at 2012年03月04日 13:00
>RAIA さん

こんばんわ♪

当日は、お疲れ様でした!^^

確かに、面白いエリアでしたネ!

あの、ジャンケンのパターンは、最後まで読めませんでした・・・(悔

5月までに、あのパターンの予測を特訓しておきます!^^
Posted by @kutsu@kutsu at 2012年03月05日 00:00
お世話になります。

プラなしで準決とは流石です!! 

秘密の電話が聞いたかな・・・。  (ニヤリ

この日自分はマスマスで同じく準決でこけました。 (涙

次はお互い決勝の舞台で熱くいきましょう!!!
Posted by maru ○ at 2012年03月06日 06:01
>MARU 〇 さん

こんばんわ♪

当日は、朝からありがとうございました!^^

あの、中層のタナがバッチリでした。

ただ、後半は・・・

次は、お互い決勝で戦いましょう!

自分、進めるかが問題ですが・・・(汗
Posted by @kutsu@kutsu at 2012年03月06日 23:39
お世話になります!

当日はなかなかお話出来なかったのが残念でしたが、久しぶりにお会いできて嬉しかったです(*^^*)

いつかご一緒に…♪
Posted by らいぞー at 2012年03月07日 08:14
>らいぞー さん

当日は、お疲れ様でした!^^

あれから、仕事じゃ大変でしたネ。

マエストロカラーも、ありがとうございます!

また、ご一緒しましょう!^^
Posted by @kutsu@kutsu at 2012年03月07日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回は、決勝の舞台!?
    コメント(8)