ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月10日

ここにも、モンスターが・・・

10月3日(月) ベリーズ迦葉山 さんに行ってきました。



ここにも、モンスターが・・・

(約1年ぶりです・・・)




朝一の6:00~12:00までの、午前半日券で入場しました。


今回は、MARU 〇 くん にも、同釣してもらいました。




ここにも、モンスターが・・・

(朝一は、ライズもあって、イイ雰囲気でした!^^)




オーナーと、お話をすると、80サイズが20匹位入ってるそうです。



今まで、掛けても、ラインブレイクして誰も上げてないらしい・・・









今回も、釣座はアウトレット付近にしました。





ここにも、モンスターが・・・

(表面水温は、10.2℃でした!)




友釣りとなれば、もちろん朝から勝負です!


15分x2(場所入替)数釣り勝負から、スタートしました。








お互い派手系から探りを入れますが、自分は 異常なし・・・







いろいろ試して、表層狙いに絞りました。






ここにも、モンスターが・・・

MARU 〇 くん は、ボトムか!?)






表層の釣りは、スリリングで楽しいんですが、なんせバラシが多い・・・




バラシ多数の為、4:1で、負け。






その後も、表層の釣りを練習しました。




ここにも、モンスターが・・・

(BF0.5gが、イイ感じに仕事してくれましたよ!)






そして、また勝負です!


お次は、3匹早掛け!







小1時間の練習の成果を発揮する時です!










すべて、表層で・・・










ここにも、モンスターが・・・

(連続ポロリに助けられ、3:0で勝利!)









そして、MARU 〇秘 デジ巻き講座を受講!






いろいろ、レクチャーしてもらいましたが、




レクチャー中も、先生は釣れる、自分は釣れない・・・







ん・・・、デジ巻きは、奥が深い・・・|||(-_-;)|||













そして・・・









ここにも、モンスターが・・・

(オーナーの黄さん、登場!)








そして、恒例の1匹早掛け!






ここにも、モンスターが・・・

(オーナーにはハンデで、今付いているクランクのみ。)








はい、MARU 〇 くん 1投で、あっさり1抜け!









オーナーとガチになりましたが・・・















ここにも、モンスターが・・・

(またもや、BFの表層引きで、ゴチになりました!)









その後は、2人とも大物確保の為、3g以上のスプーンを投げますが・・・




自分は・・・(-_-|||)





ここにも、モンスターが・・・

MARU 〇 くん は、しっかり確保してましたネ。)














本日の釣果、午前半日で20匹!




今回のパターンは、表層かボトムの、上か下かって感じでした。


流石に、大物はボトムみたいです。


表層は、レギュラーサイズが多いですが、相変わらず元気があって、良く引きますネ!








ここにも、モンスターが・・・

(平日ともあって、お客さんは3人程でした。)







帰り際、インレット付近で、80サイズを確認しました。




















ありゃ~


シャケでっせ!(笑




同じカテゴリー(F.Pベリーズ迦葉山)の記事画像
称号を得る為に・・・
やっぱり穴場のベリーズ!?
新たな引き出し・・・
同じカテゴリー(F.Pベリーズ迦葉山)の記事
 称号を得る為に・・・ (2010-09-21 23:06)
 やっぱり穴場のベリーズ!? (2010-05-16 22:30)
 新たな引き出し・・・ (2010-03-29 14:05)
この記事へのコメント
お世話になります!!

BFは凄かったですね!!(ビックリ

でも天狗を相手にするのに2Ib以下は ・・・(゚_゚i)タラー・・・

でも細くないと泳がないし・・・・悩みどころですね!!

自分は怖くて4Ibにしちゃいましたよ! (笑

また友釣りお願いします。 次回は『負けませんよ』(ニヤリ
Posted by MARU 〇MARU 〇 at 2011年10月11日 06:22
こんにちわ

80だって?
それはやばいですねぇ~

迦葉山には良い思い出がないけど・・・
行ってみようかなぁ~(汗

PS.私も彼のデジデジ講座をお願いしたいです!
Posted by さちだん at 2011年10月11日 10:44
こんにちは^^

ベリーズ迦葉山釣行お疲れさまでした^^
80サイズが20本ですか!!!
大物仕様のタックルでチャレンジしてみたいですね^^
80はあげるのに苦労するでしょうね^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年10月11日 11:25
>MARU 〇 くん

こんばんわ♪

当日は、お疲れ様でした!^^

確かに、あの天狗は、ヤバイね・・・(驚

小天狗で、ラインブレイクしたから、

次回は、ラインシステムを考え直さないと・・・

また、お願いしますネ!^^
Posted by @kutsu@kutsu at 2011年10月11日 21:22
>さちだん さん

こんばんわ♪

さちだんさんの好物の80モンスターですよ!^^

筋肉痛、間違いなし!

腰にも、きちゃうかも・・・(笑

マジ、仕留めてください!

デジ講座は、自分も追試なんで、一緒に参加しましょう!(笑
Posted by @kutsu@kutsu at 2011年10月11日 21:26
>ひでぱぱ さん

こんばんわ♪

80は、最後に目視で確認したんですけど、

丸太みたいな体高をしてましたよ!w(゚o゚)w

確かに、お客さんの一部も、大物仕様の専用タックルでいらっしゃるらしいです。

80は、お刺身で50人分らしいですよ!

バレカで、狙っちゃってください!(o`O´)=○゛
Posted by @kutsu@kutsu at 2011年10月11日 21:32
こんばんは。お世話になります。


喉が渇いて夜も寝られません………(ニヤリ



2グラム縛り辺りから初めましょう………(ニヤニヤリ
Posted by RAIA@頑張ろう東北 at 2011年10月12日 17:22
>RAIA さん

こんばんわ♪

こちらの世界に、お戻りになりましたネ・・・(ニヤリ

自分も、喉がカラカラで、潤った事がありません・・・

今シーズンは、熱い戦いをしましょう!^^
Posted by @kutsu at 2011年10月12日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここにも、モンスターが・・・
    コメント(8)