2011年10月01日
初代闇王は!?
9月24日(土) M.F.Pグッドナイト杯 に参戦してきました。


参加選手は、16名。
ローカルな感じで、楽しかったですよ!
まずは、受付を済ませて、下池でフリーフィッシング。
(みなさん、真剣でしたネ!)
18:00から、開会式だったので、1時間位釣りができました。
でも、その1時間は・・・
「ボ」 (やっちまったぁ~)
(インストラクター〇野さんによる、ルール説明。)
大会は、暗くなってから開始するみたいなので、さらに30分位釣りができました。
さぁ~て、大会本番です!
クジを引くと「B-1」
後半組のインレットでした。
(釣座の前半組には、M崎さん。)
気になるお相手は、最近お馴染の久〇さん。
放流直後とあって、久〇さんは、FS01
自分は、「放流魚は働かないだろう」と判断して、BFのパガーニグロー
これが、大誤算・・・
チラ見すると、ガンガン当たってる様です。
それでも、グローを信じて、何とか1匹。
F-Drag1.2gの半月チャートでは、バラシが∞・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局、3:1で負けました・・・
さて、敗者復活戦です。
負組1回戦は、常連の〇田さん。
場所は「F-8」で、アウトレットでした。
ここでも、BFのパガーニグローのみです。
時間内は2:2で、サドンデスになり、何とか1匹釣れて、勝たせて頂きました!
負組2回戦(準決勝)は、4人で1匹早掛けの2人抜け。
今回のクジは、入場順。
なんと、 「1」 (残り物には、福がある!?)
この時は、何故か中央に入ってしまいました。(おバカ・・・
すると、後ろの方から・・・
「この状況だったら、インかアウトだろう・・・」 と、
ギャラリーも多く焦りながらも、頑張りましたが、
やはり、インとアウトの方がキャッチして、準決勝敗退となりました・・・
敗者は、下池で、フリーフィッシング。
(みなさん、悶絶を楽しんでいましたネ!)
本日の釣果、プラ2匹、大会4匹!
今回、ローカルな大会とあって、かなり勉強になりました!
やはり、放流直後はFS01が最強!?
定番のインレット、アウトレットは、釣果が安定!?
アンダー1gのスプーンも、我慢してボトムまで沈めろ!?
闇は、半月チャートが鉄板!?
など、良い経験が出来ました!
気になる景品は・・・
(ジャンケン大会にて・・・)
(こちらは、参加賞!)
M.F.Pのスタッフのみなさん
参加した選手のみなさん
協賛メーカー各社 様
ありがとうございました!
そして、
MARU 〇 くん
優勝おめでとう!
次回は、
負けませんよ (笑
Posted by @kutsu at 22:43│Comments(10)
│前橋フィッシングパーク
この記事へのコメント
こんばんは、お世話になりました。
ナイターを意識しすぎましたかね。
黒とグローしか投げませんでした。
夜の放流狩りもアリなんですね。。。。
勉強になります。
でも?グローを投げちゃうよね。(笑
ナイターを意識しすぎましたかね。
黒とグローしか投げませんでした。
夜の放流狩りもアリなんですね。。。。
勉強になります。
でも?グローを投げちゃうよね。(笑
Posted by アッガイ at 2011年10月02日 22:18
>アッガイ さん
こんばんわ♪
当日は、お疲れ様でした!^^
自分も、黒とグローのみでした。(汗
まさか、闇の放流狩りなんてねぇ・・・
確かに、隣で放流カラーを投げてましたが、自分も考えが同じでグローのみでしたよ・・・(未熟
次回もやっぱり、グローを投げちゃうかも・・・(笑
こんばんわ♪
当日は、お疲れ様でした!^^
自分も、黒とグローのみでした。(汗
まさか、闇の放流狩りなんてねぇ・・・
確かに、隣で放流カラーを投げてましたが、自分も考えが同じでグローのみでしたよ・・・(未熟
次回もやっぱり、グローを投げちゃうかも・・・(笑
Posted by @kutsu
at 2011年10月02日 22:56

お世話になります。
あの時言ったじゃないですか
『本当に良いの?? FSじゃなくて!!』と
いつもの貴方なら・・・・・・
初代は取りましたが2代目は是非!!
貴方の高い壁になれるように腕を磨いておくので!! (ニヤリ
あの時言ったじゃないですか
『本当に良いの?? FSじゃなくて!!』と
いつもの貴方なら・・・・・・
初代は取りましたが2代目は是非!!
貴方の高い壁になれるように腕を磨いておくので!! (ニヤリ
Posted by 初代闇王 at 2011年10月03日 03:33
こんばんわ
闇でも放流カラー効くの?
サカナはキラキラを見てるわけじゃないのかぁ~
色の波動なのか?
私もグローを選択しますよ?
表にはアレと裏にはアッチのグローです。
闇でも放流カラー効くの?
サカナはキラキラを見てるわけじゃないのかぁ~
色の波動なのか?
私もグローを選択しますよ?
表にはアレと裏にはアッチのグローです。
Posted by さちだん at 2011年10月03日 18:44
>初代闇王 さま
こんばんわ♪
当日は、お疲れ様でした!^^
確かに、言ってたよネ・・・
でも、自分は放流カラーが信じきれなかった・・・(悔
ホント、後悔してます・・・
こんばんわ♪
当日は、お疲れ様でした!^^
確かに、言ってたよネ・・・
でも、自分は放流カラーが信じきれなかった・・・(悔
ホント、後悔してます・・・
Posted by @kutsu at 2011年10月03日 23:11
>さちだん さん
こんばんわ♪
自分も、信じきれなかったんですけど、バリバリ放流カラーが効いてました!(驚
あの状況じゃ、選択できなかったですよ・・・
やっぱり、グローを投げちゃいますよネ。
アレとアッチが、気になります・・・(悩
こんばんわ♪
自分も、信じきれなかったんですけど、バリバリ放流カラーが効いてました!(驚
あの状況じゃ、選択できなかったですよ・・・
やっぱり、グローを投げちゃいますよネ。
アレとアッチが、気になります・・・(悩
Posted by @kutsu at 2011年10月03日 23:15
大変、大変お疲れ様でした
このようなイベントを行うことができまして
大変幸せであります。
また、来年のM・F・Pグットナイト杯と
その前に3月予定ですが一周年記念として
第二回キングオブM・F・Pトーナメントを
予定しておりますので、そちらの方もよろしく
お願いします、相変わらず頑張ってください
えぬ。
このようなイベントを行うことができまして
大変幸せであります。
また、来年のM・F・Pグットナイト杯と
その前に3月予定ですが一周年記念として
第二回キングオブM・F・Pトーナメントを
予定しておりますので、そちらの方もよろしく
お願いします、相変わらず頑張ってください
えぬ。
Posted by M・F・P at 2011年10月04日 15:57
@kutsu さん 今晩は^^
私の時代ではグローってモノがなかったのですが...
周囲の方がグローが鉄板だという読みならば私は投入しませんね。
写真で見る限り...ほどほどの照明もあったみたいですから
私が、この場に居たとしたらボトムからの早引きでシルバーに赤のラメでいきます。
きっと大負けするかブッチギリで勝てるかのどちらかでしょうね(笑
私の時代ではグローってモノがなかったのですが...
周囲の方がグローが鉄板だという読みならば私は投入しませんね。
写真で見る限り...ほどほどの照明もあったみたいですから
私が、この場に居たとしたらボトムからの早引きでシルバーに赤のラメでいきます。
きっと大負けするかブッチギリで勝てるかのどちらかでしょうね(笑
Posted by よかぜ at 2011年10月04日 19:05
>M・F・Pえぬ。 さん
こんばんわ♪
当日は、お世話になりました!^^
いゃ~楽しかったですよ。
和気あいあいと大変勉強となる大会でした。
イベントには、これからも参加予定なので、頑張ってください!^^
あと、お魚の調教も、お願いしますよ・・・(笑
こんばんわ♪
当日は、お世話になりました!^^
いゃ~楽しかったですよ。
和気あいあいと大変勉強となる大会でした。
イベントには、これからも参加予定なので、頑張ってください!^^
あと、お魚の調教も、お願いしますよ・・・(笑
Posted by @kutsu at 2011年10月05日 23:15
>よかぜ さん
こんばんわ♪
以前は、グローってモノが無かったんですか・・・(驚
今は、さまざまなグローが出てますネ。
あの照明の明るさに気がつくとは・・・(スルドイ
そぅなんですよ、あの照明の明るさが、魚の活性を生んでました。
シルバーに赤ラメ・・・
今度、機会がありましたら、よかぜさんの代わりに試してみますネ!
アッ!ワレットを見たんですが・・・
シルバーに赤ラメが、無いや・・・(自爆
こんばんわ♪
以前は、グローってモノが無かったんですか・・・(驚
今は、さまざまなグローが出てますネ。
あの照明の明るさに気がつくとは・・・(スルドイ
そぅなんですよ、あの照明の明るさが、魚の活性を生んでました。
シルバーに赤ラメ・・・
今度、機会がありましたら、よかぜさんの代わりに試してみますネ!
アッ!ワレットを見たんですが・・・
シルバーに赤ラメが、無いや・・・(自爆
Posted by @kutsu at 2011年10月05日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。