2010年03月17日
もしかして・・・
3月14日(日) 第2回 上州最強チーム決定戦 に参戦してきました。
第1回は、中之沢さん、第2回は、ここHOOKさんで行われました。

第3回は、また中之沢さんになるみたいです。
今回は、「ラパラ大好きマルイチ先輩」と「縦釣り修行中のマル君」とで参加してきました。
受付を済ませ、下池を見ると・・・

やはり、濁っています。(すいません、これじゃ、分かりずらいですよネ
)
金曜にマルイチ先輩がプラに来て、かなり渋かったと・・・
第1回は、中之沢さん、第2回は、ここHOOKさんで行われました。
第3回は、また中之沢さんになるみたいです。
今回は、「ラパラ大好きマルイチ先輩」と「縦釣り修行中のマル君」とで参加してきました。
受付を済ませ、下池を見ると・・・
やはり、濁っています。(すいません、これじゃ、分かりずらいですよネ

金曜にマルイチ先輩がプラに来て、かなり渋かったと・・・
開会式は、廣瀬さんの進行で、トロフィーの返還やルール説明がありました。

オーナーさんの最近の池の状態の話があり、やはり最近になつて、濁りが入ったようです。
昨日は、大会の為に、上池、下池に各50kg~80kg放流してくれたそうです。
開会式が終わって、各ブロックの抽選です。
迷わず、「人生、運がイイ
」と思ってる、自分が行きました。
引いたクジは、Fブロック どこだどこだと探していると、
駐車場前のインレット付近。
そうです、HOOKさんで、いつも練習している釣座に入れたのです。

やっぱりオレって、「運がイイかもッ
」って思っちゃいました。
さぁ~3対3の予選総当り戦のスタートです。
一回戦は「魚☆ドル」さん。
ここで自分は、HOOKさんでは、実績のある「MIU1.5gのグリーンレッド」と「ドーナ2gのオレ金」
マルイチ先輩は、「クリスタル2gのブルー」(ラパラCD3は、プラで撃沈らしい)
マル君は、「バベルGTタイプⅠのグロー」(最近縦しかやってないので、リアフックのGTは初らしい)
で、挑みました。

奥から「自分」「マルイチ先輩」「マル君」です。(緊張して、みんな口が半開きです
)
なんだかんだで、初戦なので、相手チームのルアーもチェックできずに緊張したままスタートです。
数投後、まずは自分にHIT

続いて、マル君にもHIT


初GTのリアフック使用なのに、スゴイ
で、マルイチ先輩にもHIT


ここで、3匹上げ、初戦を勝つ事ができました。
二回戦は「星組」さん。
相手チームのルアーを見ようと、横目でちょろ見しましたが、みなさんロッドを4~5本持っていたので、覚えられませんでした。(爆)
開始早々、「星組」さんにHIT

やはり、先に掛けられると焦りますネ
すると、マルイチ先輩にもHIT


プラで撃沈だった、マルイチ先輩は、今日は、ホントにイイ仕事をしてくれます。
次に「星組」さんがHIT

ヤバイ、リーチです・・・
すると、自分にHIT


この時ばっかりは、大声を出してしまいました。
これで2:2のガチ対決です。
すると、マルくんにHIT

ん・・・何やら審議をしています。
スレ掛かりで、エラよりちょぃ後ろだったので、ノーカウントだと・・・
まぁ~GTのリアフック使用だから、しょうがないと思いました。(でも、惜しい)
その間に「星組」さんが、クランクで追加し、2回戦は、負けとなりました。
三回戦は「TEAM 中之沢」さん
さすがに、この時間だと、バイトも少ないです。

自分は、よそ見しちゃってます。
その時、マルイチ先輩がHIT

どぅやら、大物だったらしく、ネットインまで手こずっていました。
ここで、1匹リード
数分後、「TEAM 中之沢」さんにも、HIT

またもや、焦りがでてきました。
審判の「残り5分で~す」の合図とともに、
自分にHIT



マルイチ先輩は、かなりプルプルしたそうです。(笑)
スグに、「星組」さんが釣って、1抜け。
ここから、ガチ勝負!
それから5分絶っても、上がらず、2人目を追加
自分が出ました。(昨日、日の出さんで調子がよかったMIU2.2gをぶら下げて・・・)
確かに、この時は、緊張しましたネ。
だって、会場のみなさんが、みんな見てるんだもん。(滝汗)
それでも、上がらず、最後の3人目が追加され、
残り1分の所で「TEAM 中之沢」さんにHITがあり、
自分達のチームは予選敗退となりました。
この後、放流が入り、敗者復活戦がありました。
ここでも、代表者1名の早掛け勝負。
自分が出ました。
放流魚狙いで、ドーナ2gのオレ金で挑みましたが、なんなく撃沈

ここで、すべての戦いが終わりました。
決勝トーナメントの様子

上池では、僅差の勝負が多かったようです。

下池は、まったりとした勝負だったようです。
決勝戦は、上池で行われました。

「TEAM 中之沢」さん、頑張れ~
決勝戦の結果、9対3で、
「TEAM 中之沢」 さんが優勝しました。 おめでとうございます。
最後に、こんな楽しい大会を開催してくれた、
上州最強チーム決定戦実行委員会 様
協賛各社 様
アングラーズ エリア HOOKのスタッフのみなさん
本当に、ありがとうございました。
で、本当に最後に、みなさん読んでて、何か気がつきました!?
そうなんです!
予選、三回戦で優勝チームの「TEAM 中之沢」さんに、自分達のチームが勝ってるんです。(タイムオーバーで、ですけど)
て、ことは・・・
もしかして、 「優〇!!」(サドンデスで負けていますが・・・)
な訳、ないですよネ
オーナーさんの最近の池の状態の話があり、やはり最近になつて、濁りが入ったようです。
昨日は、大会の為に、上池、下池に各50kg~80kg放流してくれたそうです。
開会式が終わって、各ブロックの抽選です。
迷わず、「人生、運がイイ


引いたクジは、Fブロック どこだどこだと探していると、
駐車場前のインレット付近。
そうです、HOOKさんで、いつも練習している釣座に入れたのです。

やっぱりオレって、「運がイイかもッ


さぁ~3対3の予選総当り戦のスタートです。

一回戦は「魚☆ドル」さん。
ここで自分は、HOOKさんでは、実績のある「MIU1.5gのグリーンレッド」と「ドーナ2gのオレ金」
マルイチ先輩は、「クリスタル2gのブルー」(ラパラCD3は、プラで撃沈らしい)
マル君は、「バベルGTタイプⅠのグロー」(最近縦しかやってないので、リアフックのGTは初らしい)
で、挑みました。

奥から「自分」「マルイチ先輩」「マル君」です。(緊張して、みんな口が半開きです

なんだかんだで、初戦なので、相手チームのルアーもチェックできずに緊張したままスタートです。
数投後、まずは自分にHIT


続いて、マル君にもHIT


初GTのリアフック使用なのに、スゴイ
で、マルイチ先輩にもHIT


ここで、3匹上げ、初戦を勝つ事ができました。

二回戦は「星組」さん。
相手チームのルアーを見ようと、横目でちょろ見しましたが、みなさんロッドを4~5本持っていたので、覚えられませんでした。(爆)
開始早々、「星組」さんにHIT


やはり、先に掛けられると焦りますネ

すると、マルイチ先輩にもHIT


プラで撃沈だった、マルイチ先輩は、今日は、ホントにイイ仕事をしてくれます。
次に「星組」さんがHIT


ヤバイ、リーチです・・・

すると、自分にHIT


この時ばっかりは、大声を出してしまいました。
これで2:2のガチ対決です。
すると、マルくんにHIT


ん・・・何やら審議をしています。
スレ掛かりで、エラよりちょぃ後ろだったので、ノーカウントだと・・・
まぁ~GTのリアフック使用だから、しょうがないと思いました。(でも、惜しい)
その間に「星組」さんが、クランクで追加し、2回戦は、負けとなりました。

三回戦は「TEAM 中之沢」さん
さすがに、この時間だと、バイトも少ないです。

その時、マルイチ先輩がHIT


どぅやら、大物だったらしく、ネットインまで手こずっていました。
ここで、1匹リード

数分後、「TEAM 中之沢」さんにも、HIT


またもや、焦りがでてきました。

審判の「残り5分で~す」の合図とともに、
自分にHIT


やったゼィ
ドーナ2gホワイトの表層引きでした。
ここから、誰も上がらず、タイムオーバー
「TEAM 中之沢」さんには、匹数で勝っちゃいました。
ここで、全試合が終わり、決勝トーナメント出場チームの発表です。
すると、3チームが同ポイント。
ここから、サドンデスになりました。
代表者を1名出し、5分以内1匹早掛け勝負!
誰も、上がらなかったら5分後2人目投入
それでも、上がらなかったら、3人目投入というルールでした。
こうなったら、一番調子のイイ、マルイチ先輩を出陣させました。
マルイチ先輩は、かなりプルプルしたそうです。(笑)
スグに、「星組」さんが釣って、1抜け。

ここから、ガチ勝負!
それから5分絶っても、上がらず、2人目を追加

自分が出ました。(昨日、日の出さんで調子がよかったMIU2.2gをぶら下げて・・・)
確かに、この時は、緊張しましたネ。
だって、会場のみなさんが、みんな見てるんだもん。(滝汗)
それでも、上がらず、最後の3人目が追加され、
残り1分の所で「TEAM 中之沢」さんにHITがあり、
自分達のチームは予選敗退となりました。

この後、放流が入り、敗者復活戦がありました。
ここでも、代表者1名の早掛け勝負。
自分が出ました。

放流魚狙いで、ドーナ2gのオレ金で挑みましたが、なんなく撃沈


ここで、すべての戦いが終わりました。
決勝トーナメントの様子
決勝戦は、上池で行われました。
決勝戦の結果、9対3で、
「TEAM 中之沢」 さんが優勝しました。 おめでとうございます。
最後に、こんな楽しい大会を開催してくれた、
上州最強チーム決定戦実行委員会 様
協賛各社 様
アングラーズ エリア HOOKのスタッフのみなさん
本当に、ありがとうございました。
で、本当に最後に、みなさん読んでて、何か気がつきました!?
そうなんです!
予選、三回戦で優勝チームの「TEAM 中之沢」さんに、自分達のチームが勝ってるんです。(タイムオーバーで、ですけど)
て、ことは・・・
もしかして、 「優〇!!」(サドンデスで負けていますが・・・)
な訳、ないですよネ

Posted by @kutsu at 23:33│Comments(10)
│アングラーズエリアHOOK
この記事へのコメント
こんばんは。お世話になります。
読んでいて興奮致しましたよ!
おしい日でしたね・・・・・
勝負とはそんなもんですが・・(笑
次回は私も参戦したいですね!!
読んでいて興奮致しましたよ!
おしい日でしたね・・・・・
勝負とはそんなもんですが・・(笑
次回は私も参戦したいですね!!
Posted by RAIA
at 2010年03月18日 00:29

おはようございまーす!!
朝から臨場感の伝わる文、読んでて楽しかったですよ(^_^)
眠かったのに、おかげて活性上がりまくりですよ!
釣りしてぇー(笑)
本当に楽しい大会だったのですね。
朝から臨場感の伝わる文、読んでて楽しかったですよ(^_^)
眠かったのに、おかげて活性上がりまくりですよ!
釣りしてぇー(笑)
本当に楽しい大会だったのですね。
Posted by ピヨ彦 at 2010年03月18日 08:37
こんばんわ
> 緊張して、みんな口が半開き
気持ちよくわかります。
これが忘れられなくなるんですよねぇ~
すべていい勝負だったのですね!
「次は行ける」と
手ごたえを感じているのではないでしょうか?
私も緊張したくなってきました。。。(笑
> 緊張して、みんな口が半開き
気持ちよくわかります。
これが忘れられなくなるんですよねぇ~
すべていい勝負だったのですね!
「次は行ける」と
手ごたえを感じているのではないでしょうか?
私も緊張したくなってきました。。。(笑
Posted by さちだん at 2010年03月18日 18:57
こんばんは!
大会参戦お疲れ様でした。
いや~惜しいところまで行ったじゃないですか!
大会もかなり熱いバトルが繰り広げられたようですね。
私も参戦したくなってきました!
大会参戦お疲れ様でした。
いや~惜しいところまで行ったじゃないですか!
大会もかなり熱いバトルが繰り広げられたようですね。
私も参戦したくなってきました!
Posted by ヤマーン at 2010年03月18日 21:47
おつかれっス!
上州戦は悔しかった・・涙
自分のがスレじゃなければ・・とか、あん時、あの色に、ああ動かせばとか、考えるときりがないですね。
ひたすら修行の道に入ることにしました・・・瞑想
次回は入賞目指してがんばりましょう↑↑↑
上州戦は悔しかった・・涙
自分のがスレじゃなければ・・とか、あん時、あの色に、ああ動かせばとか、考えるときりがないですね。
ひたすら修行の道に入ることにしました・・・瞑想
次回は入賞目指してがんばりましょう↑↑↑
Posted by MARU 〇
at 2010年03月18日 21:51

>RAIAさん
こんばんわ♪
今大会は、楽しかったり、悔しかったりで、自分が成長できた大会だと思いました。^^
一人は、みんなの為に、みんなは、一人の為に・・・
スクールウォーズ(笑)みたいですが、チーム戦は、ホント楽しかったです!
次回も自分は参戦予定なので、RAIAさんも、ぜひぜひ参戦お願いします♪
こんばんわ♪
今大会は、楽しかったり、悔しかったりで、自分が成長できた大会だと思いました。^^
一人は、みんなの為に、みんなは、一人の為に・・・
スクールウォーズ(笑)みたいですが、チーム戦は、ホント楽しかったです!
次回も自分は参戦予定なので、RAIAさんも、ぜひぜひ参戦お願いします♪
Posted by @kutsu
at 2010年03月18日 22:16

>ピヨ彦さん
こんばんわ♪
今大会は、予選敗退だったんですけど、ホント楽しい大会だったんですよ。
あの緊張感が、たまりません・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
次の大会は、ぜひ一緒に参戦しましょう♪
こんばんわ♪
今大会は、予選敗退だったんですけど、ホント楽しい大会だったんですよ。
あの緊張感が、たまりません・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
次の大会は、ぜひ一緒に参戦しましょう♪
Posted by @kutsu
at 2010年03月18日 22:22

>さちだんさん
こんばんわ♪
チーム戦で口が半開きなので、個人戦だったら、大開きかも・・・(笑)
「次は行ける」なんて、まだまだですよぉ(〃^_^〃)
もっともっと場慣れして、半開きを治さなければッ(^v^)
今度、一緒に緊張しましょうねぇ♪
こんばんわ♪
チーム戦で口が半開きなので、個人戦だったら、大開きかも・・・(笑)
「次は行ける」なんて、まだまだですよぉ(〃^_^〃)
もっともっと場慣れして、半開きを治さなければッ(^v^)
今度、一緒に緊張しましょうねぇ♪
Posted by @kutsu
at 2010年03月18日 22:31

>ヤマーンさん
こんばんわ♪
いやぁ~予選は、ホント悔しい思いをしました。
でも、この歳になってからの、普段味わえないあの緊張感は、たまりません。
次回は、ヤマーンさんもどぅですか?
自分は参戦予定なので、一緒に頑張りましょう♪
こんばんわ♪
いやぁ~予選は、ホント悔しい思いをしました。
でも、この歳になってからの、普段味わえないあの緊張感は、たまりません。
次回は、ヤマーンさんもどぅですか?
自分は参戦予定なので、一緒に頑張りましょう♪
Posted by @kutsu
at 2010年03月18日 22:39

> MARU 〇 くん
こんばんわ♪
当日は、お疲れ様でした。
改めて、読み直したんだけど、やっぱ悔しいネ(涙)
でも、ホント楽しかったから、ヨシとしよう。(*^ー゜)v
次回は予選突破を目指して、頑張ろう!
こんばんわ♪
当日は、お疲れ様でした。
改めて、読み直したんだけど、やっぱ悔しいネ(涙)
でも、ホント楽しかったから、ヨシとしよう。(*^ー゜)v
次回は予選突破を目指して、頑張ろう!
Posted by @kutsu
at 2010年03月18日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。