今年の初釣りは・・・

@kutsu

2011年01月15日 21:33

1月11日(火) ベリーズ青柳 さんに行ってきました。








遅くなりましたが、今年一発目の初釣りです!






朝一の7:00~12:00の午前券で入場しました。






ポンドは、自分1人なんで、何処にでも移動できる、中央付近に釣座を置きました。













朝一は、ドーナ2.0gのFS01からスタートしました!











貸切状態なので、扇状に攻めて・・・












今年の1匹目は・・・










(カワイイ鱒ちゃんでした!)




これを釣るのに、20分かかりました・・・(=_=;)





ボトムから表層まで、活性の高い魚を取ろうと思い、早巻きしたんですが、








どのタナも、 異常なし だったので、







ボトムに着底後、スローに巻いて食わせた感じです。













その後も、このパターンで・・・






(釣れますよ~)









FS01は、1時間位使いました。






(小マスちゃんですが・・・汗)










その後は、一気にダーク系へ・・・









MIU2.8gのブラウン(グリーンラメ)にチェンジ!










これを付けて、ポンドを回ると、所々にイエローのラインが引いてあります。








ポンド全体で、10数箇所ですかネ。








オーナーさんに聞くと、 「根掛かりポイント」  らしいです。





試しに、投げてみると・・・
















(ホントに、根掛かりしました! |||(-_-;)||| )








でも、このイエローラインが釣れそうなんですよねぇ~










数投後・・・








(BWS、ブチ曲がり!)














慎重に寄せて・・・





















(ベリーズサイズのロックでした!)










その後も、カラーチェンジなしで・・・











(ヒレピン、ブルック!!)












ここからは、ポツポツ程度・・・><;














残り時間も少なくなり、ラストはバベルへ










タイプZEROの、「パガーニグロー」と「D&W」をローテしました。
















最後に、オーナーさんとNK・・・















































NKCじゃなくて、差入れしてくれました。
(ご馳走様でした!^^)







本日の釣果、半日で23匹!!




すべて、ボトム付近での釣果です。



イロモノは、手前のカケアガリに着いてる感じでした。








週末は、トラック放流らしいので、


               また行っちゃおうかなぁ~♪

あなたにおススメの記事
関連記事