ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月28日

またかよぉ・・・

11月27日(日) チームダイワ イグニス2004C をメンテナンスしました。




またかよぉ・・・







以前、中古で購入して逆回転する症状がありました。






その症状も、直すのも兼ねて、分解メンテナンスしてみます。










まずは、スプールを外します。






またかよぉ・・・

(スプールWが、2枚入ってました。)





前のオーナーが、微調整してましたネ。




そして・・・










またかよぉ・・・

(ローターナット下のワッシャーがない・・・)









これで、前のオーナーの分解した形跡が伺えました。









そして、ローターを外します。








またかよぉ・・・

(ここのビスは、+字だった気がするんですが・・・)









ボディーキャップを外すと・・・(ニヤリ


















またかよぉ・・・

(ウォームシャフトに、ベアリングが追加してありました!)








そして、ボディーカバーを外します。











またかよぉ・・・

(1本だけ、ビスの長さが違うので、注意ですネ。)












そして、内部は・・・










またかよぉ・・・

(グリスが、真っ黒でしたネ。)












またかよぉ・・・

(ドライブギアには、シムが1枚追加してありました。)






ちなみに、シムは純正の0.05mmと追加シム0.10mmが入ってました。














またかよぉ・・・

(ドライブギアも、キレイにアタリ?が出ています。)













またかよぉ・・・

(ウォームシャフトにも、シムが1枚追加されてました。)

















またかよぉ・・・

(取り合えず、パーツクリーナーにて、洗浄!)







今回も、中古品を購入したので、欠品がありました。




「またかよぉ・・・」 ってな、感じですネ。









組み上げは、ワッシャーが届くまで、お預けです・・・(涙





同じカテゴリー(スピニングリール)の記事画像
12 アルテグラ!!
取れた!
あ~あ・・・
REYREX??
エッ、同じ!?
日替わり!?
同じカテゴリー(スピニングリール)の記事
 12 アルテグラ!! (2016-10-03 23:22)
 取れた! (2015-02-04 23:20)
 あ~あ・・・ (2015-01-14 22:48)
 REYREX?? (2013-05-08 23:41)
 エッ、同じ!? (2013-04-10 23:28)
 日替わり!? (2013-01-10 23:30)
この記事へのコメント
こんばんわぁ♪


おっ!やってますねぇ〜(^_-)

私はイグニスをイジイジした事が無いので?ですが、
インフィニット固定プレートのビスはプラスビスより画像のマイナスビスのほうが精度は良いですよ。

プラスビスよりマイナスビスのほうが固定面積が広いので。

TDZやSCZもマイナスです。

今となっては貴重なビスです!
メーカーで取り寄せても今はプラスビスが来ます・・・


そしてメインギア!
これも今となっては幻の黒ギアです!

大切にして下さいね(^-^)

因みにローターの逆転はインフィニット(ワンウェイ)を徹底的に洗浄後、01オイルをタップリ塗布してみて下さい。
Posted by 龍虎 at 2011年11月28日 22:32
>龍虎 さん

こんばんわ♪

やっぱり例のビスは、プラスですよネ!

以前メンテした、旧プレッソがプラスだと思いました。

上位機種は、すべてマイナスだなんて・・・

アルミなんで、気をつけて大事にします!

やっぱり、解る人には解るんですネ。

そぅなんです、希少の黒ギアでした!^^

今では、購入できないので大事に使用したいと思います。

やっぱり逆転は、ワンウェイですよネ。

洗浄後、01をタップリですか・・・(驚

組み上げの時に、実施してみます!

いろいろ、アドバイスありがとうございます!^^
Posted by @kutsu@kutsu at 2011年11月28日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またかよぉ・・・
    コメント(2)