2011年12月15日
単純なミスを・・・
12月8日(木) チームダイワ イグニス2004C を組み上げました。
今回、パーツが届くまで時間があったので、あらゆる所を磨いて、組んでみました。

頑固な汚れも結構、落ちましたよ。
今回、パーツが届くまで時間があったので、あらゆる所を磨いて、組んでみました。
(ボディー内も、綿棒でゴシゴシ!)
頑固な汚れも結構、落ちましたよ。
そして、最近お約束の、PTFE!

イイ感じで、パウダーが載ってます!

やはり、旧TD系は、ハードコーティングの為、磨けませんでした・・・


そろそろ、ノイズが出る?サイズになってました・・・

純正が一番かな?

ベアリングリティナー(カバー)のネジは、
前期、後期とあるらしく、こちらは前期のネジだそうです。

自己満の世界・・・(汗

こちらも、自己満の世界・・・(大汗
で、ボディーカバーを借り止めすると、事件発生!
ピニオンが、回らないんです・・・
カバーを外した状態だと、回ります。
カバーを付けると、回らないです。
悩んで、 悩んで、悩んで・・・


そうなんです!簡単なミスでした・・・
カラーの、位置が間違ってました!
薄いカラーから、ピニオンに付けるのに、
厚いカラーから、ピニオンに取り付けてしまいました。



今回、メンテナンスしてみて、逆回転の理由は、やはりワンウェイでした。
見た目では解かりませんでしたが、洗浄後オイルを注したら症状は無くなりました。
あとピニオンの部分なんですが、自分を過信し過ぎてましたネ。
あんな単純なミスをするなんて・・・
リールは、精密機械だと思って、
今後は慎重に組み上げて行こうと思います。
(ちょっとしたミスが、大きな破損を生じます。)
このピニオンが、みなさんの参考になれば幸いです。
今回も、お約束ですが・・・
合言葉は、自己責任 でお願いします。(願
(まずは、ウォームシャフトから・・・)
イイ感じで、パウダーが載ってます!
(メインシャフトは、ピカールでゴシゴシ・・・)
やはり、旧TD系は、ハードコーティングの為、磨けませんでした・・・
(PTFEは、ヌリヌリしておきました。)
(ちなみに、ポールのサイズは0.68mm)
そろそろ、ノイズが出る?サイズになってました・・・
(ドライブギヤのシムは純正の0.05mmにしておきました。)
純正が一番かな?
(幻のアルミネジ?)
ベアリングリティナー(カバー)のネジは、
前期、後期とあるらしく、こちらは前期のネジだそうです。
(ノブも、ピカールでゴシゴシ・・・)
自己満の世界・・・(汗
(ハンドルノブの取り付け部分も、ゴシゴシ・・・)
こちらも、自己満の世界・・・(大汗
で、ボディーカバーを借り止めすると、事件発生!
ピニオンが、回らないんです・・・
カバーを外した状態だと、回ります。
カバーを付けると、回らないです。
悩んで、 悩んで、悩んで・・・
(こちらが、正常の状態!)
(こちらが、カバーをすると回らない状態!)
そうなんです!簡単なミスでした・・・
カラーの、位置が間違ってました!
薄いカラーから、ピニオンに付けるのに、
厚いカラーから、ピニオンに取り付けてしまいました。
(この厚さが、超重要でした・・・)
(欠品してたワッシャーを取り付けて・・・)
(無事に、組み上げ!)
今回、メンテナンスしてみて、逆回転の理由は、やはりワンウェイでした。
見た目では解かりませんでしたが、洗浄後オイルを注したら症状は無くなりました。
あとピニオンの部分なんですが、自分を過信し過ぎてましたネ。
あんな単純なミスをするなんて・・・
リールは、精密機械だと思って、
今後は慎重に組み上げて行こうと思います。
(ちょっとしたミスが、大きな破損を生じます。)
このピニオンが、みなさんの参考になれば幸いです。
今回も、お約束ですが・・・
合言葉は、自己責任 でお願いします。(願
Posted by @kutsu at 07:46│Comments(8)
│スピニングリール
この記事へのコメント
こんにちわ
こんどルビ1台ばらそうかと思ってます。
自己責任取れそうに無いので
もしものときはお願いしてもいいですか?(爆
こんどルビ1台ばらそうかと思ってます。
自己責任取れそうに無いので
もしものときはお願いしてもいいですか?(爆
Posted by さちだん at 2011年12月15日 10:40
こんにちわぁ♪
幻のビスは前期と後期でしたか!
ピニオンのスペーサーは私も当然やりましたよ(爆)
ギアもぶっ飛ばしましたし(笑)
スプールシャフトやピニオン・・・などなど多数のパーツがお亡くなりになりました(涙)
とにかく今でも壊して勉強の繰り返しですね(^^;)
あっ!逆転 解消されたようで何よりです♪
お互い頑張りましょう!!
幻のビスは前期と後期でしたか!
ピニオンのスペーサーは私も当然やりましたよ(爆)
ギアもぶっ飛ばしましたし(笑)
スプールシャフトやピニオン・・・などなど多数のパーツがお亡くなりになりました(涙)
とにかく今でも壊して勉強の繰り返しですね(^^;)
あっ!逆転 解消されたようで何よりです♪
お互い頑張りましょう!!
Posted by 龍虎 at 2011年12月15日 14:42
こんばんは。
もっと腕を磨いてください。
安心してリールを預けられるようにね(笑
自分には?????な世界です。
もっと腕を磨いてください。
安心してリールを預けられるようにね(笑
自分には?????な世界です。
Posted by あっがい at 2011年12月15日 22:45
>さちだん さん
こんばんわ♪
そぅです!イグは、アレなんで、ルビはバラしてみましょう!^^
いろんな、発見があるかもですよ。
自己責任は、大人なんだから、取ってください!(笑
メンテしてもイイですが、ネタとしてアップしますので、覚悟してください!
でも、ノークレームですよぉ~^^
こんばんわ♪
そぅです!イグは、アレなんで、ルビはバラしてみましょう!^^
いろんな、発見があるかもですよ。
自己責任は、大人なんだから、取ってください!(笑
メンテしてもイイですが、ネタとしてアップしますので、覚悟してください!
でも、ノークレームですよぉ~^^
Posted by @kutsu at 2011年12月16日 00:07
>龍虎 さん
こんばんわ♪
例のビスは、もぅ購入できないみたいですねぇ・・・
でも、ラインローラーのビスを頼めば、アレが来るかな!?
やっぱり、スペーサーは、やってますか!
あの場所は、やはり多いらしいですねぇ~
旧ダイワの、登竜門なんですかネ。^^
お陰様で、逆転も解消です!
自分は、まだまだなので、今度裏技でも、教えてください!(笑
こんばんわ♪
例のビスは、もぅ購入できないみたいですねぇ・・・
でも、ラインローラーのビスを頼めば、アレが来るかな!?
やっぱり、スペーサーは、やってますか!
あの場所は、やはり多いらしいですねぇ~
旧ダイワの、登竜門なんですかネ。^^
お陰様で、逆転も解消です!
自分は、まだまだなので、今度裏技でも、教えてください!(笑
Posted by @kutsu at 2011年12月16日 00:12
>あっがい さん
こんばんわ♪
シャフト磨くより、腕磨きですネ!(笑
なにげに、バラすとおもしろいですよ!^^
あっがいさん辺り、ハマっちゃうような・・・
アドバイス位?だったら出来ますんで、バラしてみましょう!
こんばんわ♪
シャフト磨くより、腕磨きですネ!(笑
なにげに、バラすとおもしろいですよ!^^
あっがいさん辺り、ハマっちゃうような・・・
アドバイス位?だったら出来ますんで、バラしてみましょう!
Posted by @kutsu at 2011年12月16日 00:18
先日はお疲れ様でした。
おかげさまでfanfan師匠にもお会いすることが出来ました。
以前教えてもらったシャカシャカ君?まだ手に入れてません。
すみません、年末は慌ただしくて。
おかげさまでfanfan師匠にもお会いすることが出来ました。
以前教えてもらったシャカシャカ君?まだ手に入れてません。
すみません、年末は慌ただしくて。
Posted by TKD at 2011年12月16日 08:34
>TKD さん
こんばんわ♪
先日は、お疲れ様でした!^^
やっぱり、年末は忙しいですよねぇ・・・
自分も、バタバタしてます。
シャカシャカ君は、在庫が置いてあると思うので、大丈夫だと思いますよ!
年末年始の休みは、リールイジイジですかね!?
週末は、またお願いします!^^
こんばんわ♪
先日は、お疲れ様でした!^^
やっぱり、年末は忙しいですよねぇ・・・
自分も、バタバタしてます。
シャカシャカ君は、在庫が置いてあると思うので、大丈夫だと思いますよ!
年末年始の休みは、リールイジイジですかね!?
週末は、またお願いします!^^
Posted by @kutsu at 2011年12月18日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。