ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月28日

雨の中之沢

2月28日(日) 群馬フィッシングセンター中之沢 さんに行ってきました。



雨の中之沢




朝、起きたら、小雨程度だったんですが、赤城方面に登って行くと、霧も出てきて、雨も強くなってきました。タラ~

今回は、会社の釣り仲間と久しぶりに3人の釣行なので、引き返す訳にも行かず、ガンガン登って行きました。


しかも、自分以外の2人は、先週も中之沢さんにお邪魔して、かなりイイ思いをしたと言う事と、今回は、ラインをナイロンから、PEに変更したので、それも試したくて雨なのに頑張って自分も参加してみました。^^



雨の中之沢



今回は、初エリアです。キラキラ

7:00~12:00の半日券で入場しました。


ワクワクしますネ^^





しかし、やっぱり朝から雨です・・・タラ~

釣り仲間の2人は、既に釣り座を陣取っていました。ビックリ

まだ6:30なんですけど・・・タラ~

招待された釣り座が、一番奥のインレット付近です。











雨の中之沢









本当は朝から最近ハマっている、バベルも使ってみたかったけど・・・

PEラインの感触を味わう為、1時間は巻きで行くと決めていたので巻きで挑んでみました。パンチ



まずは、ALF1.5gの赤金で、表層からキャストアップアップ


ん・・・やっぱり一投目からは、出ませんネ・・・ガーン

2投目、ちょいタナを落として巻き巻き・・・ヒットアップアップ





雨の中之沢






中層付近で、元気なサクラちゃんチョキ





これで、「ボ」は、回避です。ニコニコ







赤金で、もう一匹追加し、ALF1.5gのホワイトにチェンジ。


数投して・・・








雨の中之沢






レギュラーサイズのマスちゃんも、ポツポツ上がりました。チョキ

しかし、連荘まではいきません・・・ガーン





仲間の2人が、先週は、派手な色が調子が良かったとこ事なので、ドーナ1.5gの蛍光イエローにチェンジしました。







でも、中層付近では、バイトが出ず・・・







ボトム付近で、やっとバイトがありヒットアップアップ








雨の中之沢


ズル引きでも・・・







雨の中之沢

痛恨のバラシの後、やっとキャッチもできました。ニコニコ

この時点で6匹8:00も回り、自分の中で決めていた巻きの1時間が終了しました。

さぁ~て、ここからバベル投入です。

すると、仲間のマルくんが・・・

「喉、渇きませんかぁぁ~」


最近は、マルくん、縦釣り修行をしていて、挑戦状を叩きつけてきました。パンチ


「じゃぁ、やるかッ!」


縦釣り、開始早々から、2匹早掛けNKCのスタートです。




雨の中之沢


アッ、すいません、長くなりそうなので、2部作にします^^



同じカテゴリー(G.F.C中之沢)の記事画像
心は、どこだ!?
最強チームは!?
今年も・・・
メインは、アフター!?
お一つ、いかが!?
前半から歯車が・・・
同じカテゴリー(G.F.C中之沢)の記事
 心は、どこだ!? (2013-08-30 23:35)
 最強チームは!? (2012-09-02 22:57)
 今年も・・・ (2012-04-15 20:58)
 メインは、アフター!? (2011-09-05 22:37)
 お一つ、いかが!? (2011-06-15 23:56)
 前半から歯車が・・・ (2011-04-25 23:44)
この記事へのコメント
はじめまして^^
中之沢釣行お疲れ様でした

霧と雨と寒さとで大変厳し釣行となっちゃいましたね
朝、声かけていただきうれしかったです!
またあの車を見かけたら探してみてくださいねw
リンクさせていただきました
今後ともよろしくお願いします^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月01日 09:28
>ひでぱぱさん

こんにちわ♪

当日は、お疲れ様でした^^

ホントこの日は、大変な天気でしたネ。

自分は、釣果も散々でしたけど・・・

あの車は、areaの駐車場じゃ、目立ちますよ^^

今後とも、こちらこそ、よろしくお願いします♪
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年03月01日 13:54
こんばんは。

私は前日の午前中に行きましたよ~
ニアミスでしたね^^

前日は、逆で、現地に行くまでは雨で、釣り始めたら晴れ!
ただ、太陽が出てからは反応が鈍かったです。
しかし、私は花粉にビンビンに反応してました、、、耐えられずに退散です^^;
これからの季節は辛いです。。
Posted by dimdai at 2010年03月01日 22:45
こんばんは。改めてはじめまして!お初コメント失礼します。

当日はお声をかけていただき、ありがとうございます!
半日釣行だったのですか。あまりお話ができずにすみません。

この日は結構渋かったですね~
魚が浮いてるかと思ったらボトムのほうが良かったり…

私もこの辺りのエリアをウロウロしていますから、またお会いできると思いますので
その際はよろしくお願いします!

いきなりですが、リンク登録させていただいてよろしいでしょうか?
Posted by ヤマーン at 2010年03月01日 22:52
こんばんは!

雨のなかご苦労様ですm(__)m


実は僕もその日に中ノ沢さんに釣行予定でしたが急遽変更でレイクフォレストさんに行って来ました。(書き終わったらアップ予定です)

行っていれば会えましたね!

続き楽しみにしてまよ。
Posted by ピヨ彦 at 2010年03月01日 22:54
>dimdaiさん

こんばんわ♪

うぁ・・・前日ですか(汗)

ホント、ちょっとタイミングでお会いできましたネ^^

花粉症は、ホント辛いみたいですネ(涙)

自分は、まだ花粉症では、ないんですが、花粉症って突然なるらしいので、今年もビクビクしてます。
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年03月01日 23:04
>ヤマーンさん

こんばんわ♪

当日は、お疲れ様でした^^

お子さんを見て、ん・・と思い、プラノとリリーサーを見て、確信をして、お声を掛けさせて頂きました^^

この日は、ホント渋かったですネ(涙)

自分も、結果は・・・散々でした。

リンクの件、こちらこそ、よろしくお願いします。

自分も、あの辺をウロウロしてるので、今後ともよろしくお願いします♪
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年03月01日 23:14
>ぴよ彦さん

こんばんわ♪

あの日は、レイクフォレストさんですかぁ~

記事を楽しみにしてますよ^^

中之沢さんは、釣果が・・・だったので、またリベンジに行く予定です。

お会いできた時は、よろしくお願いします♪
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年03月01日 23:27
おはようございます。
通りがかりの鱒末と申します。

けん太さんのレギュをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
子供のころ、近所に住んでいたのですが
そのころは釣に興味が無く、今になって懐かしく思い
行ってみたいと思っています。
それほど大きくないので、軽めのルアーになるかと思うのですが
バベルとかもOKなのでしょうかね?
Posted by 鱒末 at 2010年03月02日 09:42
>鱒末さん

はじめまして♪

コメントありがとうございます^^

けん太さんなんですが、特に特別なレギュレーションは、無かった思いますよ。

ごく一般的な、「カラバリ、ワーム、トレーラー」は、禁止みたいです。

大きさの指定も無かった思うので、バベルもO.K.だと思います。

もし、ダメだったら、ごめんなさいです。

頑張って、出撃してきてください^^

コメント、待ってますよ~
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年03月02日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の中之沢
    コメント(10)