2010年03月02日
ほっとけ・・・
お待たせしました^^
ここから、続きになります。
8:00も回り、自分の中で決めていた巻きの1時間が終了しました。
さぁ~て、ここからバベル投入です。
すると、仲間のマルくんが・・・
「喉、渇きませんかぁぁ~」
最近は、マルくん、縦釣り修行をしていて、挑戦状を叩きつけてきました。
「じゃぁ、やるかッ!」
縦釣り、開始早々から、2匹早掛けNKCのスタートです。

ここから、続きになります。
8:00も回り、自分の中で決めていた巻きの1時間が終了しました。
さぁ~て、ここからバベル投入です。
すると、仲間のマルくんが・・・
「喉、渇きませんかぁぁ~」
最近は、マルくん、縦釣り修行をしていて、挑戦状を叩きつけてきました。

「じゃぁ、やるかッ!」
縦釣り、開始早々から、2匹早掛けNKCのスタートです。
みんなが選んだ、一投目は・・・
奥から、パガーニM君、キメラのピンク/ホワイト
中央、マル君、NSTのペナルティ(オレンジ/イエロー)
手前、自分は、バベルタイプⅠのホワイト
で、NKCがスタートしました!
みんなで、それッと・・・
自分は、ズル引きから、始めました。
一投目・・・
二投目・・・
ん・・・反応がありません・・・
次は、デジ巻き・・・
一投目・・・
二投目・・・
ん・・・こちらも、反応がありません
すると、パガーニM君が、1匹目Get!
ヤバイ
焦ってきました・・・
続いて、マル君も、1匹目Get!
ホント、ヤバイです

自分は、バイトすらありません
二人は、1匹を釣ってから、カラーローテしてる様子です。
自分は・・・ホワイトで粘りました。(つぅか、バベル3色しか持ってないんです。)
開始から10分位経過した所で、パガーニM君2匹目Get!
一抜けです
ここから、マル君とガチ勝負!
マル君、いろいろカラーローテしてる様子。
自分、まだホワイトです・・・
すると、マル君、2匹目Get!
開始から、約15分で決着が着きました。
ん・・・・参った・・・

お二人には、コーヒーとレモンティーを謙譲させて頂きました。

自分も、にが~いコーヒーを買ってきました。
自分は、バイトすらなかったので、お二人にパターンを聞いてみました。
そぅすると、二人ともだいたい答えは、同じで、
「 ロ ン グ ス テ イ 」 だそうです。
あと、カラーですかネ。
二人にアドバイスを貰いながら、自分も試してみました。
「 ロ ン グ ス テ イ 」・・・
自分は、セッカチで落ち着きが無い性格なので、スグにロッドを動かしてしまいます。
すると、後ろからパガーニM君が、「まだですよぉ~、もぅちょぃ置いといてッ!」と、お叱りの言葉を受けます(笑)
我慢して我慢して、ステイさせ、1分弱たったら、ティップをちょんってな感じで、おぉぉ

あれほど、反応が無かった、バベルホワイトにヒットしてきました。うそぉ~ん
ロングステイの釣りは、BASS釣りでジグヘッドやノーシンカーでは、やりましたが、
まさか、トラウトで使うと思いませんでした。
次は、カラー。
二人は、派手な色と、グロー系の色をすすめてきました。
自分のバベル・・・3色・・・(ホワイト、クロ、イエロー)
じゃぁ、イエローです。つぅか、これしか、ありません
イエローにチャンジし、ゆっくりデジ巻き・・・数投後・・・
ラインが走った



本日の釣果、半日で8匹。
今日は、お二人に惨敗です。
いやぁ~ルアーフィッシングって、共通点があるんですネ!
今回も、イイ勉強になりました。
でも、もっともっと練習して、次回のNKCは・・・
「負けませんよ」←RAIAさん風(笑)

奥から、

中央、マル君、NSTのペナルティ(オレンジ/イエロー)

手前、自分は、バベルタイプⅠのホワイト

で、NKCがスタートしました!
みんなで、それッと・・・
自分は、ズル引きから、始めました。
一投目・・・
二投目・・・
ん・・・反応がありません・・・

次は、デジ巻き・・・
一投目・・・
二投目・・・
ん・・・こちらも、反応がありません

すると、
ヤバイ

焦ってきました・・・

続いて、マル君も、1匹目Get!
ホント、ヤバイです


自分は、バイトすらありません

二人は、1匹を釣ってから、カラーローテしてる様子です。
自分は・・・ホワイトで粘りました。(つぅか、バベル3色しか持ってないんです。)

開始から10分位経過した所で、
一抜けです

ここから、マル君とガチ勝負!
マル君、いろいろカラーローテしてる様子。
自分、まだホワイトです・・・

すると、マル君、2匹目Get!
開始から、約15分で決着が着きました。
ん・・・・参った・・・


お二人には、コーヒーとレモンティーを謙譲させて頂きました。

自分も、にが~いコーヒーを買ってきました。
自分は、バイトすらなかったので、お二人にパターンを聞いてみました。
そぅすると、二人ともだいたい答えは、同じで、
「 ロ ン グ ス テ イ 」 だそうです。
あと、カラーですかネ。
二人にアドバイスを貰いながら、自分も試してみました。
「 ロ ン グ ス テ イ 」・・・
自分は、セッカチで落ち着きが無い性格なので、スグにロッドを動かしてしまいます。

すると、後ろから
我慢して我慢して、ステイさせ、1分弱たったら、ティップをちょんってな感じで、おぉぉ

あれほど、反応が無かった、バベルホワイトにヒットしてきました。うそぉ~ん

ロングステイの釣りは、BASS釣りでジグヘッドやノーシンカーでは、やりましたが、
まさか、トラウトで使うと思いませんでした。

次は、カラー。
二人は、派手な色と、グロー系の色をすすめてきました。
自分のバベル・・・3色・・・(ホワイト、クロ、イエロー)
じゃぁ、イエローです。つぅか、これしか、ありません

イエローにチャンジし、ゆっくりデジ巻き・・・数投後・・・
ラインが走った


かわいいサイズだけど、Get!できました。
今日は、ホント派手な色とグロー系の色がイイらしいです。
なんせ、隣りで、2人はバカスカ釣ってましたからッ!
本日の釣果、半日で8匹。
今日は、お二人に惨敗です。
いやぁ~ルアーフィッシングって、共通点があるんですネ!
今回も、イイ勉強になりました。
でも、もっともっと練習して、次回のNKCは・・・
「負けませんよ」←RAIAさん風(笑)
帰り際には、20人弱のお客さんが居ました。
Posted by @kutsu at 23:03│Comments(14)
│G.F.C中之沢
この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。
実りのある闘いをしていますね!
中の沢さんは自分もよく行きます。
撒いているペレットがフローティングなので、フォールには、反応【薄】ですね。
暫くして沈んだペレットに・・・・・・
ステイが良いのがうなずけますね!
中の沢さんは巻きと蕎麦でしょう(笑
お世話になります。
実りのある闘いをしていますね!
中の沢さんは自分もよく行きます。
撒いているペレットがフローティングなので、フォールには、反応【薄】ですね。
暫くして沈んだペレットに・・・・・・
ステイが良いのがうなずけますね!
中の沢さんは巻きと蕎麦でしょう(笑
Posted by RAIA at 2010年03月03日 00:21
こんにちは!
まず始めに足跡いっぱい付けてスイマセン
この間もそうだったのですが何故だかコメントが書き込めず何回も出たり入ったりしてしまいました。
本題に戻ります。
釣果の方は残念だったようで(ToT)
でも収穫があったみたいで良かったですね!
PEの使い心地はどうでしたか??
僕もPEを使ってますが感度と飛距離は抜群ですよね(^_^)
まず始めに足跡いっぱい付けてスイマセン
この間もそうだったのですが何故だかコメントが書き込めず何回も出たり入ったりしてしまいました。
本題に戻ります。
釣果の方は残念だったようで(ToT)
でも収穫があったみたいで良かったですね!
PEの使い心地はどうでしたか??
僕もPEを使ってますが感度と飛距離は抜群ですよね(^_^)
Posted by ピヨ彦 at 2010年03月03日 17:43
こんばんは。
NKCは残念でしたね(^_^;)
この日は本当にボトムオンリーでした。
私もボトムを色々試しましたが、ステイからのズル引きに良く反応しました。
今の時期はタナがコロコロ変わるので難しいですね。
次回は是非中之沢さんの蕎麦を食べてみてください。
絶品ですよ(^∀^)
NKCは残念でしたね(^_^;)
この日は本当にボトムオンリーでした。
私もボトムを色々試しましたが、ステイからのズル引きに良く反応しました。
今の時期はタナがコロコロ変わるので難しいですね。
次回は是非中之沢さんの蕎麦を食べてみてください。
絶品ですよ(^∀^)
Posted by ヤマーン at 2010年03月03日 21:18
>RAIAさん
こんばんわ♪
回答が、明確すぎで、仲間のマルと見て、ビックリしました!
ペレットの種類で、魚の動きが全然違うんですネ。
こんな事、全然考えていませんでした。
中之沢さんは、ホントお蕎麦が有名みたいで、次回はご馳走になろうと思います^^
こんばんわ♪
回答が、明確すぎで、仲間のマルと見て、ビックリしました!
ペレットの種類で、魚の動きが全然違うんですネ。
こんな事、全然考えていませんでした。
中之沢さんは、ホントお蕎麦が有名みたいで、次回はご馳走になろうと思います^^
Posted by @kutsu
at 2010年03月03日 21:31

>ピヨ彦さん
こんばんわ♪
コメントを頂けるだけで、ありがたいので、大丈夫ですよ^^
PEを使ってみて、まず抜群に飛距離が伸びましたネ!
感度の方は・・・
あまり数が出なかったんですが、ナイロンラインみたいな伸びが無いので、その分、当りが明確に出てたのかなって感じました。
もぅちょっと釣らないとですネ^^
レイクの記事、楽しみにしてますよ~
こんばんわ♪
コメントを頂けるだけで、ありがたいので、大丈夫ですよ^^
PEを使ってみて、まず抜群に飛距離が伸びましたネ!
感度の方は・・・
あまり数が出なかったんですが、ナイロンラインみたいな伸びが無いので、その分、当りが明確に出てたのかなって感じました。
もぅちょっと釣らないとですネ^^
レイクの記事、楽しみにしてますよ~
Posted by @kutsu
at 2010年03月03日 21:38

>ヤマーンさん
こんばんわ♪
自分の実力は、こんなもんです。(笑)
この日は、やはりボトムオンリーですか・・・
表層にも、浮いてる魚が見えたんですけどねぇ(^_^;
知らん顔でした( ̄。 ̄)
中之沢さんは、ホントお蕎麦が有名みたいで、次回はご馳走になろうと思います^^
こんばんわ♪
自分の実力は、こんなもんです。(笑)
この日は、やはりボトムオンリーですか・・・
表層にも、浮いてる魚が見えたんですけどねぇ(^_^;
知らん顔でした( ̄。 ̄)
中之沢さんは、ホントお蕎麦が有名みたいで、次回はご馳走になろうと思います^^
Posted by @kutsu
at 2010年03月03日 21:51

こんばんは^^
@katsuさんから聞いて午後はキメラのグロー投げまくってました
そしてペナルティも注文しちゃいましたw
皆さんもおっしゃってますが中之沢さんでは昼食も必須ですよ^^
@katsuさんから聞いて午後はキメラのグロー投げまくってました
そしてペナルティも注文しちゃいましたw
皆さんもおっしゃってますが中之沢さんでは昼食も必須ですよ^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年03月03日 22:52
>ひでぱぱさん
こんばんわ♪
あの2色は、激アツらしいですよ^^
なんせ、相方の1人は、あの日40匹以上釣ってますからネ~
自分も補充しないとッ(^^;)
お蕎麦は、次回ご馳走になろうと思います!(^~^)
こんばんわ♪
あの2色は、激アツらしいですよ^^
なんせ、相方の1人は、あの日40匹以上釣ってますからネ~
自分も補充しないとッ(^^;)
お蕎麦は、次回ご馳走になろうと思います!(^~^)
Posted by @kutsu
at 2010年03月03日 23:12

こんばんは
中の沢さんで蕎麦を食べないのは
釣り場でキャストしないのと同じですよ(笑
ここは数箇所魚が溜まりやすい所があります。
そこが分かってくるともっと楽しいですよ!
毎回そうとは限りませんが・・・・。
中の沢さんで蕎麦を食べないのは
釣り場でキャストしないのと同じですよ(笑
ここは数箇所魚が溜まりやすい所があります。
そこが分かってくるともっと楽しいですよ!
毎回そうとは限りませんが・・・・。
Posted by bingo141
at 2010年03月04日 20:39

>bingo141さん
こんばんわ♪
ホント中之沢さんのお蕎麦は、絶品らしいですネ!
次回は、必ずご馳走になろうと思います(^^;)
魚が溜まりやすい所・・・
どこだろぅ・・・
今度、こっそり教えてください(笑)
こんばんわ♪
ホント中之沢さんのお蕎麦は、絶品らしいですネ!
次回は、必ずご馳走になろうと思います(^^;)
魚が溜まりやすい所・・・
どこだろぅ・・・
今度、こっそり教えてください(笑)
Posted by @kutsu
at 2010年03月04日 22:21

中ノ沢釣行、お疲れ様でした。
↑の、ここで時速47匹とか釣っちゃう変態な方のコメントは
参考にならないと思いますが(笑
ここは自分も散々通った場所なので、
この日の状況はよく分かる気がします(^^ゞ
ここでのボトムステイはケイムラとか光らせたブルーグローとか
蛍光イエローとかで、アピールの強いものがいいですよ♪
1g以上である程度の重さのあるものの方がアタリもとり易いし。
でも浮くペレットだと縦系ルアーではキツイでしょうね。
そういう時は無理せず、マイクロスプーンの超表層引きやクランク、
釣れない時間は大盛り蕎麦食べてまったりと楽しみましょう♪(*^^)v
放流時と朝一1時間と夕マヅメ1時間以外は気力温存。
これが一番の秘訣な気がします(^^ゞ
↑の、ここで時速47匹とか釣っちゃう変態な方のコメントは
参考にならないと思いますが(笑
ここは自分も散々通った場所なので、
この日の状況はよく分かる気がします(^^ゞ
ここでのボトムステイはケイムラとか光らせたブルーグローとか
蛍光イエローとかで、アピールの強いものがいいですよ♪
1g以上である程度の重さのあるものの方がアタリもとり易いし。
でも浮くペレットだと縦系ルアーではキツイでしょうね。
そういう時は無理せず、マイクロスプーンの超表層引きやクランク、
釣れない時間は大盛り蕎麦食べてまったりと楽しみましょう♪(*^^)v
放流時と朝一1時間と夕マヅメ1時間以外は気力温存。
これが一番の秘訣な気がします(^^ゞ
Posted by ピース at 2010年03月06日 08:47
>ピースさん
こんばんわ♪
時速47匹・・・
bingo141さん、恐るべしw(゚o゚)w
やっぱり中之沢さんは、派手系の色がイイんですネ!
コメントを読んでて、もぅちょっとルアーを補充し、またリベンジしに行きたくなりましたo(^-^)o
次回は、お蕎麦も、ご馳走になりますよ(^o^)v
こんばんわ♪
時速47匹・・・
bingo141さん、恐るべしw(゚o゚)w
やっぱり中之沢さんは、派手系の色がイイんですネ!
コメントを読んでて、もぅちょっとルアーを補充し、またリベンジしに行きたくなりましたo(^-^)o
次回は、お蕎麦も、ご馳走になりますよ(^o^)v
Posted by @kutsu
at 2010年03月06日 21:56

こんにちわ
はじめまして。
ピースさんのところから飛んできました。
西毛エリア?私も西毛です。
どこかですれ違っているかも知れませんね?
お気に登録しちゃいます。
今後よろしくお願いします。
はじめまして。
ピースさんのところから飛んできました。
西毛エリア?私も西毛です。
どこかですれ違っているかも知れませんね?
お気に登録しちゃいます。
今後よろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2010年03月11日 10:21
>さちだんさん
はじめまして♪
お住まいも、お近くのようですネ^^
自分も、さちだんさんのブログは、ちょくちょく覗いていました。
こちらも、リンク登録しますので、今後ともよろしくお願いします^^
はじめまして♪
お住まいも、お近くのようですネ^^
自分も、さちだんさんのブログは、ちょくちょく覗いていました。
こちらも、リンク登録しますので、今後ともよろしくお願いします^^
Posted by @kutsu at 2010年03月11日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。