ここにも、モンスターが・・・
10月3日(月) ベリーズ迦葉山 さんに行ってきました。
(約1年ぶりです・・・)
朝一の6:00~12:00までの、午前半日券で入場しました。
今回は、MARU 〇 くん にも、同釣してもらいました。
(朝一は、ライズもあって、イイ雰囲気でした!^^)
オーナーと、お話をすると、80サイズが20匹位入ってるそうです。
今まで、掛けても、ラインブレイクして誰も上げてないらしい・・・
今回も、釣座はアウトレット付近にしました。
(表面水温は、10.2℃でした!)
友釣りとなれば、もちろん朝から勝負です!
15分x2(場所入替)数釣り勝負から、スタートしました。
お互い派手系から探りを入れますが、自分は 異常なし・・・
いろいろ試して、表層狙いに絞りました。
(MARU 〇 くん は、ボトムか!?)
表層の釣りは、スリリングで楽しいんですが、なんせバラシが多い・・・
バラシ多数の為、4:1で、負け。
その後も、表層の釣りを練習しました。
(BF0.5gが、イイ感じに仕事してくれましたよ!)
そして、また勝負です!
お次は、3匹早掛け!
小1時間の練習の成果を発揮する時です!
すべて、表層で・・・
(連続ポロリに助けられ、3:0で勝利!)
そして、MARU 〇秘 デジ巻き講座を受講!
いろいろ、レクチャーしてもらいましたが、
レクチャー中も、先生は釣れる、自分は釣れない・・・
ん・・・、デジ巻きは、奥が深い・・・|||(-_-;)|||
そして・・・
(オーナーの黄さん、登場!)
そして、恒例の1匹早掛け!
(オーナーにはハンデで、今付いているクランクのみ。)
はい、MARU 〇 くん 1投で、あっさり1抜け!
オーナーとガチになりましたが・・・
(またもや、BFの表層引きで、ゴチになりました!)
その後は、2人とも大物確保の為、3g以上のスプーンを投げますが・・・
自分は・・・(-_-|||)
(MARU 〇 くん は、しっかり確保してましたネ。)
本日の釣果、午前半日で20匹!
今回のパターンは、表層かボトムの、上か下かって感じでした。
流石に、大物はボトムみたいです。
表層は、レギュラーサイズが多いですが、相変わらず元気があって、良く引きますネ!
(平日ともあって、お客さんは3人程でした。)
帰り際、インレット付近で、80サイズを確認しました。
ありゃ~
シャケでっせ!(笑
あなたにおススメの記事
関連記事